カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2011年11月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ > 入れ歯・義歯 > 30代で入れ歯に、、、誰にも話せない。お口の中の秘密。
ブログ
30代で入れ歯に、、、誰にも話せない。お口の中の秘密。

なんだか上手にしゃべれない、思い切り笑えない、あれもこれも食べられない。
あなたの歯はあなたの個性を定義づけます。
お口は、人生の喜びが集約されている器官。美味しい食事を味わう喜び、他者と良好な関係を築く喜び。咀嚼機能が保てなければ失ってしまいます。楽しくおしゃべりできる、清潔感のある笑顔は、円滑なコミュニケーションを行うために重要です。
その秘密、解決します。
歯を失ったらインプラントで歯を復活。インプラントは優れた方法です。しかし、骨の量が足りないとか、糖尿病や高血圧といった基礎疾患があるなど、条件によっては難しい場合があります。更には、骨に埋め込む手術が怖い・将来全ての歯がインプラントになるかと思うと憂鬱・(昨今の報道などによって)インプラントにネガティブなイメージがある、という方も少なくありません。
従来の入れ歯ではない。インプラントでもない。ドイツ式テレスコープシステムという第三の選択肢。
1.食事中や会話中にはずれることがない
2.入れ歯だと気づかれない・歯にひっかける入れ歯のバネが見えない
3.違和感がなく快適な装着感で、夜寝る時もはずす必要がない
4.歯の内側で固定できる方式のため、固定効果で歯への負担が非常に少ない
5.お口の環境変化に合わせて、修理しながら長期間でも使用が可能
6.歯列がとても美しく見えて、審美的に優れている

お口の中に、秘密をお持ちではありませんか?
お気軽にご相談ください。
カテゴリ:
2016年8月30日 15:04
同じカテゴリの記事
生まれ変わったように噛める!_ドイツ式入れ歯専門医院・神奈川・湘南のあらやしき歯科医院
「右側で噛むことは、あきらめていました。これは生まれ変わったってことですね!」
入れ歯と自分の歯が、かんぬき(閂)でガッチリと連結されます。
義歯側のレバーにより歯にカギをロックするから、堅牢で動かない。安定性抜群だから食事がおいしくなります。
リーゲルテレスコープ義歯だからこそ、小さい範囲の入れ歯にもかかわらず、頑丈でしっかり噛むことができます。
もちろん、カギを開けないと外れないので、
入れ歯が浮いて喋れない。とか、入れ歯が外れて恥ずかしい。なんてことにはなりません。
「生まれ変わったってことですね!」と、驚くほど喜んでいただいています。
生まれ変わったような感覚になる入れ歯!リーゲルテレスコープ義歯を検討してみませんか?
入れ歯無料相談 ご予約受付中です。
あらやしき歯科医院
2019年6月18日 21:23
噛めるようになりたい!_ドイツ式入れ歯・藤沢・鎌倉・茅ヶ崎のあらやしき歯科医院
なぜ、ドイツ式入れ歯を選択されたのでしょうか?
『ドイツ式入れ歯のことは、あまりよくわからなかったけど、
ココなら何とかしてくれると思いました。直感でそう感じました。
直感で決めて、実際に相談してみて、やっぱり大丈夫だと思いました。』
初来院時は、
『ついに奥歯が壊れて無くなってしまって、残っている前歯も噛むと痛いし、
全部の歯が無くなってしまいそうで怖いんです。』
『ずっと前からこのままでは大変なことになるとわかっていたけど、
歯医者さんが怖くて、後回しにしてしまいました。』
『今までは近所の歯科医院に行っていましたが、
今回はもう必死にインターネットで調べました。』
と、お話してくださいました。
診査・診断の結果を相談し、最適なプランは
ドイツ式入れ歯の中でもレジリエンツテレスコープ義歯
という結論になりました。
治療後は、
『奥歯でしっかり噛める!』
『口元を隠さないで笑うことができて安心です。』
『頑張って良かった!』
と、素敵な笑顔で報告してくれました。
【魅力的な本来の自分に】
何でも食べられるようになった!
その素敵な笑顔が私たちの最大の喜びです。
2019年6月14日 22:48
入れ歯でお悩みのあなたへ・人生の喜びや楽しみを回復する歯科医療セミナー
動画をご覧いただきありがとうございます。
29分5秒からの内容は、入れ歯ではない方でも、歯科治療を受ける前に必ず確認してください。
お問い合わせはこちらまでお願い致します。
0466-51-3622
トップページに初回入れ歯相談用フォームもあります。
メールでのお問い合わせはこちらです。
あらやしき歯科医院 神奈川県藤沢市片瀬5-5-3
江ノ電 鵠沼駅 徒歩4分 です。
東口を出て、電柱看板の案内をたどると、わかりやすいです。
医院の前に駐車スペースもあります。
ぜひ、お気軽にご連絡ください。
2019年4月23日 15:59
噛み合わせと笑顔の回復を_あらやしき歯科医院 / ドイツ式入れ歯_藤沢市片瀬
まずは、仮義歯と仮歯で、『しっかり噛める』と『歯を見せて笑える』を回復します。
なぜなら、長い年月を経て悪くなってしまったお口の中の環境は、そんなに短期間でバッチリの状態にはできません。
基礎的な治療から始まり、お口の環境が良くなったら、ずっと長く使ってもらう入れ歯を作製します。
だからと言って、噛めない・笑えないままのツライ状態で治療を進めるのは悲しいですね。
咬み合わせや笑顔のシミュレーションのためにも、最終的な歯をイメージした仮義歯と仮歯が必要です。
たとえば、上顎の歯をたくさん失っていて、残っている歯もボロボロになってしまっている。
という状況で入れ歯相談に来院される患者様は多いのですが、、、
歯が悪くなって噛めない原因は、上顎だけに存在するのではありません。
咬み合わせは、上下の歯が合わさって一対となり、ひとつの機能を果たします。
下顎の咬合平面が大きく歪んだままでは、しっかり噛める状態に回復することは難しく、
また、良い状態を維持していくことも難しくなります。
治療が終わった後は、その先ずっと、しっかり噛んで、歯を見せて笑える。
そのための最終的な義歯を作製するには、
まずは、仮義歯と仮歯で『しっかり噛める』と『歯を見せて笑える』に回復することが重要です。
入れ歯無料相談 ご予約受付中です。
あらやしき歯科医院
2019年4月 3日 11:13
第36回 日本顎咬合学会学術大会にて学会発表しました 2018/06/10


第36回 日本顎咬合学会会学術大会にて、症例発表をさせていただきました。
今回の発表は、症例を通して
・クラスプ義歯の危険性
・術前の診査・咬合診断による、問題点と治療計画を視覚化することの重要性
・口腔環境の長期維持安定にリーゲルテレスコープが有効
といったことについて発表させていただきました。
今後も学会発表できるように、根拠のある診査・診断と治療の結果を日々、積み重ねて行きたいと思います。
ありがとうございました。
2018年6月13日 16:36